◎酒粕の成分、栄養、期待される効能
☆酒粕の栄養成分(100g当たり)
   エネルギー  227kcal
   たんぱく質  14.9g
   脂質      1.5g                 
   炭水化物   23.8g
   食塩相当量   0.0g
※数値は日本食品標準成分表による推定値です。
◎酒粕に含まれる栄養価と効能
☆たんぱく質
筋肉をつくるだけではなく、丈夫な骨をつくり代謝を促進させることで細菌やウィルスに抵抗力がつきます。
☆ビタミンB1
   精神状態を向上させることで、神経組織、筋肉、心臓の働きを正常に保つことより
   乗り物酔いなどにも効果があります。
☆ビタミンB2
   動脈硬化や老化を進行させる過酸化脂質の分解に役立ちます。
   皮膚・爪・毛の成長をうながします。
☆ビタミンB6(ピリドキシン)
余分な脂肪を吸収し、老化を防止するといわれる核酸の働きを促進します。
☆葉酸
腸内の寄生虫退治や食中毒の予防など。
☆パントテンサン(ビタミンB5)
感染症の抵抗力を高める、毒性を和らげる働きがあります。
☆食物繊維
   血糖値、中性脂肪、コレステロール、血圧を正常に保ち、大腸がんの発生を低下させる
   働きがあります。(便秘改善)